「NVCで遊ぼう♪」連続講座のお知らせ
6月からの「NVCで遊ぼう」はテーマ別の連続講座になります!
●「考えたこと」と「感じたこと」の違い
4月から始まったchii先生の「NVCで遊ぼう♪」のクラス。
参加された9割の方が、「NVCって何??」とNVCと初めて触れ合う方ばかり。
NVCとは、Nonviolent Communication の略で非暴力コミュニケーション、または共感的コミュニケーションのことを言います。
4月、5月と『感じる』をテーマに実践をしてきましたが、ほとんどの方が『感じる』ではなく、『考え』ていることをお話ししていました。その時『どんな気持ちだったのかな?』『今、どんな気持ち?』って、心の奥に意識をむける時間を大切に、静かに心に問いかけをしてみる。
でも、意識は胸の奥よりも、頭のほうに意識が向いて『考え』を述べてしまう・・そんな意識の癖を気づかせてくれた時間でした。
「考え」を伝えたときに、相手と『考え』が違ったときに、あなたの心はどう反応するでしょうか。例えば、分かりやすい例でいうと『ワクチンを打つ、打たない』『屋外でマスクをする、しない』など。。
『考え』が合わないと、そこから『あの人とは分かり合えない』と少しずつ心の反応として距離や隔たりが生まれてきてしまいます。そして、私のことをわかってもらえない。。と悲しい気持ちや苛立ちを感じることもあるかもしれません。
●「感じる」に意識を向ける「心のアーサナ」
『感じた』ことと『考えた』ことでは、それを話す際にアクセスする場所が変わってきます。そのことに気付き、『感じ』ていることに意識を向ける練習を第一回目、二回目のクラスで行いました。
ますは『自己共感』の練習。それを繰り返し行っていくことで自ずと『他者共感』が生まれてくるそうです。自己共感10年、他者共感1年、なんて言葉もΣ(゚Д゚;
私たちにもともと備わっている『おもいやり』の心。その思い出させてくれるためにNVCはとても大切な気づきを与えてくれます。言葉では伝えにくい感覚ですが、今回も自分の心を丸裸にしていく作業の中で、自分の本当の心の内にたどり着けたとき、私はまた涙してしまいました。『私の本当の気持ち、ここにあった~!!』みたいな感覚。
自己共感をすることで何か変わる、問題が解決する、とすぐに目に見える結果が表れるわけでは無いのですが、自分の気持ちに繋がれただけで心が楽になりました。
ヨガで大切にしている『意識を内側に向ける』練習。その意識を体の感覚だけではなく、心の奥にどれだけ深くアクセスできるか。思考の働きを緩めて、内なる心とつながる練習はまさにヨガの意識の練習でもあり、chii先生が言っていたNVCは『心のアーサナ』『心のマッサージ』だなぁと実感したのでした。自己共感10年、というのは本当のような気がしてきました。
●安心の空間
思い通りにならなくて苦しい思いをしていたり、誰かと意見が合わなくて対立したり、分かり合えなかったり、、さらに自分の気持ちがよく分からなくなってきたり、自己肯定感が低い・・なんて方も、もし一人で悩み、苦しんでいる方がいらっしゃったら是非一緒にこの温かい空間で『心』を感じ、知り、学び、『自分自身』や『自分以外の人』との繋がりの質を高めていきませんか。
NVCの本、マーシャル・B・ローゼンバーグ著書の『「分かりあえない」を越える』には、「どちらが正しいか」ではなく、「対話」をすることの大切さを理論的に教えてくれています。それをとてもわかりやすくchiiさんが伝えてくれる学びの時間。オンラインではなく対面ならではの空間に存在するエネルギー。それを味わい、そこに集まった仲間と共有しあう時間というのは今の世の中の『繋がり』が無くなってきている見えない『不安』からの解放、そして『安心』の時間なのかな、とも感じました。
●次回からはテーマ別の連続講座になります!
NVCは『観察』『感情』『ニーズ』『リクエスト』とステップに沿って共感コミュニケーション方法を学んでいきます。毎回同じ内容ではなく、このコミュニケーション方法を継続して学びを深めていくために次回6月から連続講座として内容を進めていく運びとなりました。ひとつのテーマにつき二回講義を行います。
4月、5月はテーマ①を扱った講義を行いました。そのクラスに参加された方をメンバーを対象で進めてまいります。これまでのクラスに参加できなかった方は是非chii先生のオンライン講座に参加する、または午後の【練習編】はどなたでもご参加いただけますのでそちらに参加されてみてください。
【NVCで遊ぼう♪ テーマ別編】 10:30~12:00 第3土曜日(月によっては変更する場合もございます)
テーマ①『感じるを感じる』4・5月 【終了】
テーマ②『望みに気がつく』6・7月
テーマ③『リクエストを生み出す』8・9月
テーマ④『事実を確認する』10・11月
テーマ⑤『人の話の聴き方』12・1月
テーマ⑥『嘆きと祝い』2・3月
毎月参加されることをお勧めしますが、難しい場合は各回に一回のみの参加でも構いません。ご家族と一緒に、またはお子様がいて一緒の参加が難しい場合は交互に参加するのもよいですね。
【参加費】
各2,000円(その都度現金払いになります。)
※前回お配りしたプリントをお持ちでしたらご持参ください。
【定員】
10名
【テーマ①に参加できなかった方へ&chii先生がやっていること】
chii先生のホームページをご覧ください(^^♪
Instagram:chii321134
NVCのオンラインクラス:
【ご予約方法】
①ご予約フォームよりご予約ください。30日前より予約可能となります。
②ご予約フォーム以外はお電話、gmail、L公式INEまたはInstagramからメッセージをお送りください。(一番的確でスムーズな予約はご予約フォームになります。)
※②でご予約、またはお問い合わせをした際に一日経っても返信がない場合は、大変恐れいりますが再度ご連絡お願いいたします。
0コメント