『ちい塾』始まります!
一年間通して、『非暴力コミュニケーション』略して『NVC』の連続講座を開催し、先月で最終回を迎えました。
そして今月より新クラス《ちい塾》始まります(^^♪
非暴力コミュニケーション(NVC)とは??
著書 マーシャル・B・ローゼンバーグさんのこの本でNVCについて書いてありますが、一人で読んでもチンプンカンプン。
なので、ちぃ先生のファシリテイト(進行)のもとに分かりやすくNVCについて実践的に理解を心で咀嚼するようにこの一年取り組んでまいりました。
ヨガのポーズのことを『アーサナ』と言いますが、それはストレッチして筋肉をほぐし、いろいろなアーサナを通して背骨を整えて、身体からアプローチしていく行法のこと。
それと同じように、NVCはまさに『心のアーサナ』と表現でき、自分の心をもみほぐしていくような作業。
NVCはこのような時に力を貸してくれます。
◎自分自身との繋がりの質が下がっているとき
◎相手と分かり合えないとき
◎相手の気持ちを理解したいとき
そして、このNVCの知恵を使いながら、6月より《ちい塾》が始まります!
今回からは、「理解の教室」。
これまで伝えてきたNVCの知恵も使って、自分の理解、人の理解をサポートするクラス。人や自分の心をより理解したいと願う人なら誰でもご参加頂けます。
●午前のクラス(ドロップインクラス)
10:30-12:00(90分)
「聴く」トレーニング
※定員なし、一回2500円
アーサナクラスを通じて意識を身体に向ける訓練をするように、「聴くトレ」を通じて、意識を相手の話に向ける訓練をします。なぜ人の話を聴くのが難しいのかの解説や、どうしたら「話を聞いてもらえた」感覚になるのか、そのコツをお伝えしていきます。
〈こんな人に〉
・どうしても自分のフィルターで人の話を受け取ってしまう
・人の話を聴くお仕事をしたい
・聴くスキルを高めて仕事に活かしたい
・理解したい人がいる
●午後のクラス(3回シリーズクラス)
14:00-16:00(120分)
【第一回】褒め言葉を受け取る(素直になる練習)
※各定員4名、1シリーズ10000円(3回分)
同じテーマを、月に一度、3回のクラスを通じて、同じメンバーで深めていくクラス。自分と向き合う事をより深めたい方向け。
最初の3回(3か月)は、「自分に素直になる練習」をテーマに行います。
それ以降の内容は以下をご覧ください。
[シリーズクラスのテーマ]
①素直になる練習(褒め言葉を受け取る)6/24,7/22,8/26
②旦那はなぜ寄り添ってくれないのか 9月,10月,11月
③妻はなぜ怒るのか 12月,1月,2月
④過去の傷を癒す 3月,4月,5月
①〜④のシリーズ、それぞれで4人のメンバーを募集します。(毎回異なります)ご興味のあるものにご参加頂けます。先着順となります。
●個人セッション
神託カードセッション(16:30〜)
60分9000円 / 90分12000円
詳しくはクラス内容のページをご覧ください。
★ご予約は糸島ヨガハウスKULAのHPよりご予約フォーム、またはお電話、
メールにてお願いいたします。
NVCの本(参考資料)
何かご不明点やご相談がありましたら、ご遠慮なくご連絡ください(^^)/
0コメント